《つくば市 T様邸》 南欧風のカフェのような佇まいの建物に調和した、ナチュラルな曲線のアプローチが印象的なエクステリア
![]() |
澄み渡った青空と
テラコッタ調の瓦屋根との
相性が抜群のT様邸。
ナチュラルテイストの
素材を用い、
広々とした芝生の庭が
ご希望でした。
アプローチには
素朴な質感と
色合いが特徴の
インターロッキングを
3種類の色合いと
2種類のサイズで
ランダムに敷き詰めました。
(東洋工業:
ガンデブリック
210×150×40サイズ・
150×150×40サイズ
色/オレンジ4:
ベージュ3:イエロー1)
![]() |
サイズと色のバランス、
加えてアプローチの
広さと動線のバランスを
とりながら、
ひとつひとつ、
職人さんに丁寧に
敷いてもらいました。
![]() |
当然のことながら、
アプローチの両脇に広がる
コウライシバも、
凹凸のあるアプローチの
アウトラインに合わせて
カットしてもらいました。
細やかな手仕事、
とても美しく仕上がっています。
このアプローチの脇に
据えられた
機能ポールは、
コンクリート製の
枕木を2本、
高さを違えて
並べています。
(東洋工業:
レイルスリーパー ラフト
色/ビター)
レイルスリーパーと
玄関ドアの質感・色合いも
絶妙にリンクしています。
そして、淡い
ミントグリーンのポストが、
強く主張しすぎず、
さりげなくアイストップの
役割を果たしていますね。
(OnlyOne:
クレール ヌーヴォ
色/ブラッシュグリーン)
![]() |
一方、こちらは
駐車スペースです。
まるでうさぎの顔と耳のよう!
やさしい曲線のラインが
建物の雰囲気とも
とても調和しています。
![]() |
「うさぎの耳」の
隙間の部分には
淡いピンクの
化粧砂利が
敷き詰められました。
芝の部分と化粧砂利とは
ピンコロラインで
仕切られています。
全体的に淡く優しい色調の
素材に合わせて
伸縮目地も
グレーを用いています。
![]() |
駐車スペースと
歩道との境界沿いは
T様のたってのご希望で
天然石の乱張り舗装を
施しました。
(EX DECO:
ファルゴストーン乱形
色/サンイエロー)
石張りが得意な
職人さんのおかげで
石の大きさとバランス、
絶妙な配分で
仕上げて頂きました。
![]() |
こちらは主庭に面した
リビングの掃き出し窓の前に
設置したステップです。
インターロッキングの
柔らかな曲線で
階段を縁取り、
天端はモルタルの
左官仕上げとなっています。
(東洋工業:
シャルドブリック ウォール
色/シャルドローズ)
掃き出し窓から
お庭に出るための
ステップとしてだけでなく、
芝のお庭で遊ぶ
お子さんたちを
見守るご主人と奥様が
腰掛けるベンチとしての
役割も果たします。
![]() |
アプローチから
主庭へと続く芝生も、
来年には更に
しっかりと根付いて
青々とした姿を
見せてくれることでしょう。
工事と撮影に
ご協力頂きましたT様、
本当にありがとうございました!