【エクステリアご提案図面】自然石の乱張りアプローチ・斑入りのシンボルツリーを、印象的な光で演出するエクステリア<つくば市 K様邸>
![]() |
エクステリアは建材・部材を主として用いるため、
堅い雰囲気になりがちです。
自然石や樹木類など、自然のテクスチャーを要所に織り込み、
堅いもの、やわらかいもの双方を引き立てあうエクステリアを
ご提案させていただきました。
![]() |
駐車スペースは3台分を確保しました。
普段使いの軽乗用車1台分には
カーポート(YKK AP:エフルージュグラン)を設置し、
そばに駐輪スペースを配置しています。
土間コンクリートの目地には
径が大きめの化粧砂利を用いて
アプローチ部分に用いた
自然石乱張り舗装のデザインと呼応させています。
![]() |
アプローチ部分は鉄平石の乱張りを基調とし、
ダークブラウンのカラーコンクリート舗装で縁取りを施しています。
また、玄関ポーチと揃えた300角のタイル貼り舗装
(東洋工業:カルムペイブ)を組み合わせて
方形と自然形の石のフォルムを対比させました。
シンプルな門袖には切り文字表札とボーダー型のポスト
(オンリーワン:ヴァリオネオ ウッディ)、
個性的な照明(オンリーワン:BLOB ブラックガード)を設置しました。
門袖前にはオーナメンタルプランツのユッカ、
斑入りのヤマボウシ‘ウルフアイ’を据え、
ネイビーブルーの建物外壁と白の門袖に映える植栽としました。
![]() |
駐輪スペースのそばにカーポートがあることで、
二輪車のチェーンキーをカーポートの支柱に繋ぐことができるようにしています。
シンボルツリーのヤマボウシ‘ウルフアイ’は
性質も強靭で単価も手頃なため、
近年個人邸で多く用いられるようになってきました。
![]() |
主庭にはウッドデッキ(YKK AP:リウッドデッキ)を設置し、
道路側からの視線をやわらかく遮蔽するため、
ハナミズキとシマトネリコを周囲に配しています。
また、アプローチ部分との高低差があることから
フェンス(YKK AP:ルシアスフェンスH05型)を設置しました。
![]() |