LINEで相談

エクステリア・ガーデン設計施工のリアガーデン

おすすめガーデンプランツ

【中木】 ナツハゼ Vaccinium oldhamii 〈落葉広葉樹〉

更新日 : 2021.07.03
イメージ

 
春から初夏への移り変わりの時期に、
何故紅葉の画像を…
と思いたくなりますが、
今回ご紹介するナツハゼ、
上の写真のように初夏にも紅葉します。

近年人気を集める、
風情たっぷりのナツハゼをご紹介します。
 
 

イメージ

 
上の写真は
少し葉が色づき始めていますね。

環境と個体差にもよりますが
この初夏の紅葉、
是非実物を見ていただきたいです。

そして夏には一旦葉色は緑に戻り、
秋に見事な紅葉をするのです。
 
 

イメージ
イメージ

 
初夏の紅葉
は葉の緑をベースに残しつつ色づき、
秋は橙から朱色の鮮やかな葉色となります。
秋の紅葉も本当に見事ですね。
 
 

イメージ

 
ナツハゼの原産地は
日本各地から朝鮮半島南部、中国。

山地に普通に見られる樹種ですが、
花崗岩質の土壌を好み、
関東ローム層の地域では
自生は見られないそうです。


上の写真は
筑波実験植物園のナツハゼです。
樹高は1.5mほどで、
高木のシラカシの足元で
半日陰の状態で生長していました。


ナツハゼは
日向~半日陰の場所を好みます。
西日は好まないので、
植え付ける際は注意が必要です。
 
 

イメージ

 
ツツジ科のナツハゼ、
シャクナゲやカルミア同様、
水はけの良い酸性土壌を好みます。

植え付けの際には、
ピートモスと腐葉土を
1:1の割合で配合したものを
鋤き込むと良いでしょう。


また、ナツハゼの根は細く、
地中浅いところで広がる性質があります。

深植えは避け、
また株の乾燥を防ぐために
常緑の草本類やマルチングなどで
株元を保護すると良いでしょう。
 
 

イメージ

 
そして、ナツハゼの魅力は
初夏の紅葉のみならず。
花も実も観賞価値があります。

花は5~6月ごろ、小さいですが
スズランのようなつやつやとした
赤い花を付けます。
 
 

イメージ
イメージ

 
そして花後の実もまた見事。
ナツハゼは
「日本のブルーベリー」という触れ込みで
最近販売されたりしていますが、
確かに生食すると甘酸っぱくておいしいです。

ジャムも商品化されているほどで、
果樹としてナツハゼが評価される流れは
ますます広がりそうです。


和風や雑木のお庭のみならず、
ナチュラルモダンや
シンプルモダンのお庭にも馴染むナツハゼ。
様々な楽しみ方、
是非堪能してみてください。
 
 

おすすめガーデンプランツ一覧