LINEで相談

エクステリア・ガーデン設計施工のリアガーデン

おすすめガーデンプランツ

【メインツリー】 エゴノキ Styrax japonica 〈落葉広葉樹〉

更新日 : 2021.07.03
イメージ

 
星形の花が鈴なりに!
今も昔も変わらぬ人気を誇るエゴノキ。
ちょうど今頃、
爽やかな気候の5月に咲き誇ります。

庭木として不動の人気を誇る落葉樹、
エゴノキをご紹介します。
 
 

イメージ

 
エゴノキは日本各地の雑木林や山地の谷間、
小川のほとりなどに自生しています。

いきなり余談ですが(^^;)、
エゴノキの自生地で覚えているのは、
学生時代に登った鹿児島の宮之浦岳です。

突如姿を現す奇岩たちに感激しながら、
足元に目を向けて登っていくと、
星形の可愛らしい花が点々と落ちていて、
見上げると満開のエゴノキがあちこちに。

こんな山地によく根付くものだ…
と感心したのを覚えています。


イメージ


そして、
「令和」で話題になった万葉集ですが
エゴノキも万葉集に詠われている
植物のひとつ。

これだけ特徴のある花姿で
人里近くに育っていれば、
万葉の人々が歌に詠むのも納得です。


イメージ


この花付き、素晴らしい!
花の時期はまさに圧巻です。

樹高は、自生地では7~8mになりますが、
「小高木」のジャンルですので
庭に植えても勢いよく
大木になることがありません。
植木としては樹高2~3mの流通が一般的です。

また、幹もあまり太くならず、
株立ちを形成しやすい樹種です。


イメージ
イメージ


葉は比較的小さめで、
株姿は全体的に軽やかな印象。

雑木の庭の定番樹種ですが、
特にナチュラルモダンの建物との
相性抜群です。


イメージ


樹形も乱れにくく、
剪定の手間もさほどかかりません。

枝のボリュームが出てきたな、
と思った時は、
株立ちの場合は内向きに伸びた枝をカットし、
全体の大きさを剪定で整えればOKです。


イメージ


花が終わってもかわいいのは
こちらの実。
実には「サポニン」という
有毒物質が含まれています。

野鳥のヤマガラはエゴノキの実が大好物。
サポニンが含まれる果皮部分を
上手に取り除いて食べるのだとか。
しかも中の種子は硬い殻で覆われています…。

エゴノキをお庭に植えた際は、
是非ヤマガラの「執念」をお見逃しなく!


(大変な思いをして取り出した種子、
 ヤマガラはこれを一旦、
 土の中や樹皮の割れ目などに貯蔵して
 食料の少ない冬や早春に備えるそうです。

 そして、隠し場所を忘れたまま、
 エゴノキの種子は発芽。
 自然のメカニズム、本当に面白いです)


イメージ

 
更に、この不思議な形の、
バナナの実のような、花のようなもの。

これは「エゴノネコアシ」と呼ばれる
虫えい(虫こぶ)です。
エゴノキの冬芽に、
エゴノネコアシアブラムシが寄生してできるもの。

想像するとちょっと気持ち悪いのですが、
アブラムシは、8月には次の寄生先である
アシボソ(イネ科の植物)に引っ越します。

この虫えいは毎年できるわけではなく、
アブラムシも気が付くと
出て行ってしまうので、
さほど気にする必要はありません。
 
 

イメージ

 
エゴノキの紅葉も
鮮やかな黄色で美しいです。

本当に年間を通して
見どころ満載のエゴノキです。
 
 

イメージ

 
花は鈴なりに下がって咲きますので、
樹高が見る人の背より高くなっても
見上げれば、
目の前に愛らしい花姿があります。

育てやすく、軽やかな雰囲気のエゴノキ、
おすすめです。
 
 

おすすめガーデンプランツ一覧