《龍ケ崎市 E様邸》 フラットな軒天の下に広がるこだわりのウッドデッキが印象的なエクステリア
![]() |
田畑のまだ残る緑豊かな地区、
広々とした敷地に
深いネイビーが印象的な
平屋を構えられたE様。
お子様たちが
存分に遊びまわれるお庭、
そしてご主人こだわりの
ウッドデッキが
建物にジャストなサイズで
設置されました。
![]() |
建物の計画段階から
ウッドデッキの設置を
想定されていたE様。
建物引き渡し時に
既にリビング前の軒下には
ウッドデッキ用の基礎の
土間が打ってありました。
![]() |
軒を支える柱の面に
ウッドデッキの出幅を合わせ、
柱の部分を切詰めて
ウッドデッキを設えました。
(YKK AP:
リウッドデッキ200
Tタイプ
色/ホワイトブラウン)
建物外壁のアクセント色と
ウッドデッキの色合いが
シンクロしていて
とてもしっくりきますね。
ウッドデッキの形状も
建物にぴったりと収まった
仕上がりとなっています。
完全に軒の下に
ウッドデッキが
収まっていますので、
雨が降っても
お子さんが遊んでも、
そして洗濯物も、
全く心配なし!です。
敷地境界の露地沿いは
あまり車や人の往来がないため、
低めのブロック積みと
メッシュフェンスの
設置となりました。
黒のメッシュフェンスが
建物の深い色合いと
マッチしていますね。
建物正面の駐車場は
シンプルな土間打ちに、
赤い機能門柱が
アクセントとなっています。
機能門柱の足元は
今後、ご主人が
ユッカなどの植物と
大きめのロックや化粧砂利を
あしらわれる予定です。
お隣様との境界脇には
将来物置を設置予定です。
物置と駐車場の
距離が近いので、
タイヤなどの出し入れが
とても楽にできますね。
![]() |
長い梅雨を挟んでの
施工となり、
E様には何かと
ご不便をお掛けして
大変申し訳ありませんでした。
広々としたお庭も、
これからお子様たちの
成長と共に
ますます良くなっていくと
思います。
とても楽しみですね!