《取手市 O様邸》 旗竿地の駐車スペース、エントランスへと導く力強いインターロッキングラインが印象的なエクステリア
![]() |
取手市のO様は
既にお引越しを
済まされていましたが、
駐車スペースの工事は
これから、という段階でした。
長手の旗竿部分に
ブラック系の
インターロッキングの
ラインをあしらった
駐車スペースを
O様は希望されていました。
しかし…
既存の汚水桝が
駐車スペースの
中心ライン付近に。
敷地のエントランス部分、
門やアプローチの
重要な箇所に
桝が鎮座するケースは
多々あります…。
汚水桝の移動は、
市町村への届出や
費用面でも
施主様にとって
かなりの負担となります。
![]() |
最終的に、
その桝と桝の間に
300角のインターロッキング
ラインを2列、
何とか通すことができました。
今回使用したのは
東洋工業の
ワンユニオンペイブ。
色はダークグレーです。
ワンユニオンペイブは
透水機能も兼ね備えた、
駐車場敷設に適した
コンクリート平板です。
道路境界から
エントランスに向かって
力強いラインが入りました。
![]() | ![]() |
幅60cmの縦のラインに
垂直に入れた目地も
東洋工業の
ワンユニオンペイブです。
(150×300mm)
これまで土の状態で
使用していた駐車スペースが
すっきりと整いました。
![]() |
敷地境界の壁面沿いには
ガーデンライトを3ヵ所
設置しました。
夜のご帰宅の際も
これで足元が明るくて
安心ですね。
![]() |
旗竿地の駐車スペース、
長手の縦ラインを生かし、
桝をかわして
すっきりとまとまりました。
施工中はO様に
ご不便をお掛けしました。
ご協力頂きありがとうございました!